★ビッグ開発ベースボールクラブ★~JABA九州大会三菱重工横浜戦~
2013年05月18日/ 野球小僧
おはようございます。野球小僧です。
JABA九州大会、最後の結果報告となります。
1日雨で流れ、ちょうど1週間前の本日
5月11日(土)第三試合 北九州市民球場 対三菱重工横浜さん
ビッグ 000 000 000 0
三菱重工横浜 100 020 00× 3
ビ)羽地-比嘉(賢)
3度目の試合にして点差に開きがなく、ようやく9回まで試合ができたこと。
羽地のピッチングも安定していたこと。
予選敗退は決まっているものの最後まで全力疾走を目指した試合でした。



反省は、5回の2アウトから内野の2つの連続エラーで1、2塁としたことです。
エラーをすると、すぐに長打タイムリーで大量失点につながります。
これが最近の悪い傾向。わかっているはずなのに…。

渡嘉敷は4打数の3安打と久々の1番打者ーで暴れました。
1回、ヘッドスライディングで内安打。5回にも内安打と得意の足を使い、
回を追うごとにユニフォームが証明してくれています。


無得点、エラーもありましたが、何とか粘り抜いた試合だったと思います。
今後の課題は、エラーをなくすこと!精神面を鍛え抜くこと!目的意識を常に持ち前進していきます。
この大会に当たりましては、たくさんの応援を頂きました。ありがとうございました。
これからも、応援よろしくお願い致します。







JABA九州大会、最後の結果報告となります。
1日雨で流れ、ちょうど1週間前の本日
5月11日(土)第三試合 北九州市民球場 対三菱重工横浜さん
ビッグ 000 000 000 0
三菱重工横浜 100 020 00× 3
ビ)羽地-比嘉(賢)
3度目の試合にして点差に開きがなく、ようやく9回まで試合ができたこと。
羽地のピッチングも安定していたこと。
予選敗退は決まっているものの最後まで全力疾走を目指した試合でした。



反省は、5回の2アウトから内野の2つの連続エラーで1、2塁としたことです。
エラーをすると、すぐに長打タイムリーで大量失点につながります。
これが最近の悪い傾向。わかっているはずなのに…。

渡嘉敷は4打数の3安打と久々の1番打者ーで暴れました。
1回、ヘッドスライディングで内安打。5回にも内安打と得意の足を使い、
回を追うごとにユニフォームが証明してくれています。


無得点、エラーもありましたが、何とか粘り抜いた試合だったと思います。
今後の課題は、エラーをなくすこと!精神面を鍛え抜くこと!目的意識を常に持ち前進していきます。
この大会に当たりましては、たくさんの応援を頂きました。ありがとうございました。
これからも、応援よろしくお願い致します。







Posted by (有)ビッグ開発 at 11:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。